こんにちは。BELL WOOD広報担当です。
早いもので、もうすぐ4月になりますね。
BELLWOOD事務所の最寄り駅(秋川駅)の桜が満開に咲いて、とてもキレイですよ!
さて、今回はBELLWOODがオススメする『高級感のある外壁色・デザイン』についてご紹介します!
そもそも、私たちは普段どんな時に『高級感』を感じるのでしょうか?
・他と比べて、品質が高いと感じたとき
・配色バランスや雰囲気が良いと感じたとき
など、様々ですよね。
例えば、商品ラベルやウェブサイトなど身近なところでも、高級感を感じることがあると思います。
もちろん外壁色やデザインなどでも、同じことが言えます。
そこで、『どのような外壁色やデザインに高級感を感じるのか』などのポイントを詳しく解説します!
明度とは『色の明るさ』のことです。
・明度が高い・・・淡い、爽やかなイメージ
・明度が低い・・・渋い、重厚感があるイメージ
一般的には、明度が低い色味(渋い・暗い色味)の方が高級感を感じやすいと言われていますが、皆さんはいかがでしょうか?
彩度とは『色の鮮やかさ』のことです。
・彩度が高い・・・ビビットで鮮やか、派手なイメージ
・彩度が低い・・・くすんで暗い、落ち着いたイメージ
鮮やかな色味よりも、彩度が低い落ち着いた色味がオススメです。
好きな色をたくさん使ってしまうと、全体の統一感がなくなってしまいますよね。
また、アクセントに鮮やかな色を使った場合、その色だけが目立ってしまうこともあります。
どの色を組み合わせるのか、それぞれの色が占める面積はどのくらいなのか、など、
お家全体の仕上がりをイメージすることがとても大切です。
ここからはポイントを絞って、BELLWOODの施工実績をご紹介します!
全体的に重厚感があり、シックで落ち着いた仕上がりです。
ダークカラー単色で仕上げるのではなく、アクセントに目を惹き付けるデザイン塗装(3色塗装)や、付帯の一部にポイントカラーを入れることで、お家全体の印象が変わりますよね。
外壁の一部に木目調が加わると、モダンで高級感のある外観になります。
木目調を目にすると、自然を感じられて温かみがありますよね。
別のブログ記事で、【木目調サイディングの外壁塗装】についてご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください!
メインカラーをシンプルなライトベージュやホワイトにして、アクセントにデザイン塗装(3色塗装)を加えました。
ライトベージュやホワイトは、周囲の景観とも馴染みやすく人気のある色です。
シンプルながらも、他のお家にはないアクセントカラー(デザイン塗装)が入っているので、シックでオシャレな印象です!
レンガ調は、重厚感や高級感がありますよね。
レンガ調に合うメインカラーをご提案し、お家全体が落ち着いた雰囲気になりました。
ちなみに、ベランダがレンガ調のお家は本物のレンガではなく、デザイン塗装(3色塗装)で仕上げました!
他のお家とは違った上品で優しい雰囲気がありますね。
メインカラーは、淡く爽やかな色味がオススメです。
アクセントカラーにライトグレーを使用すると、柔らかい印象になります。
以上が、『BELLWOODがオススメする高級感のある外壁色・デザイン』のご紹介です。
皆様、いかがでしたでしょうか?
高級感を感じる外壁色・デザインは、皆さんそれぞれ異なるかもしれませんが、
BELLWOODでは、お客様に満足して頂けるような、丁寧で確実な提案や施工を心がけております。
お家の外壁材の種類(モルタル、窯業サイディングなど)によっても、様々な仕上がりイメージがありますので、
外壁塗装に関する不安やお悩みなどはもちろん、仕上がりイメージなどのご要望についても、
お気軽にBELL WOODにお問い合わせください。
今後もこちらのブログでは外壁塗装に関わる様々なテーマの記事をアップしてきますので、
ぜひ楽しみに待っていてください!