Now Loading...

© BellWood Co.,Ltd.
2021.11.03

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説

こんにちは。BELLWOOD広報担当です。

季節は秋を迎えていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな夏から秋へ、秋から冬へと季節の変わり目を感じる日柄になっていることからか、最近お客様からあるご質問をよくいただきます。

それは、、、、

「家の外壁塗装ってどの時期・季節にやるのが良いの?」

というご質問です。

 

梅雨時期は雨が頻繁に降るから良くない?逆に冬は乾燥しすぎて良くない?

など季節によっていろんな気候環境のイメージがありますよね。

そこで、この外壁塗装に関わる時期・季節に関して今回は解説していきたいと思います。


 

そもそも外壁塗装に最も適した季節・時期とは?

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_1

まずは皆さんが気になるであろうお家の「外壁塗装に最も適した季節・時期」について結論をお伝えしたいと思います。

 

これはあらゆる会社・業者によって見解は異なるかと思うので、あくまでBELL WOODとしての見解であり、結論です。

 

BELL WOODの考える「外壁塗装にベストな季節・時期」は、、、、、、、、

 

『お客様のご要望によって変わります!』というのが結論です。

 

結論と言うには抽象的ですが。。。

この結論に至るのには理由があるので、お家の外壁塗装がお客様のご要望によって変わるのはなぜかしっかり説明していきます。


外壁塗装を行うには気温・湿度の条件が?

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_2

理由の細かな説明に入る前に、お家の外壁塗装をするのに、実は適さない気候条件があることはご存知でしょうか?

その適さない気候条件とは【気温5度以下、湿度85%以上】であることです。

こちらが適さない条件となる理由として、うまく塗料が乾燥しないことが挙げられます。

洗濯物を干すときをイメージしていただければ分かりやすいのですが、気温が低い冬場や、湿度が高い梅雨の時期は洗濯物が乾きにくいですよね?
それと同じ様な形で塗料も【気温5度以下、湿度85%以上】という気候環境下ではうまく乾燥せず、無理矢理工事をしてしまうと後々塗装が剥がれやすくなったり、仕上がりが悪くなったりします。

以上の話を踏まえますと、気温が5度以上になりやすく、湿度が85%以下でちゃんと塗料が乾燥する季節、時期が望ましいと考えられ、春や秋が良いのでは?と思われがちです。

しかしながら、実は春・秋でもデメリットがあるのです。
これらの各季節、時期ごとのメリット・デメリットを解説していきます。


外壁塗装を『春』に行うメリット・デメリット

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_3

3月中旬〜5月中旬くらいまでの春の季節・時期は気温が5度以上となりやすく、湿度も85%以上になる日も少ないです。

なので、春は外壁塗装工事ができる日が計算しやすく、【当初のスケジュール通りとなりやすい】【塗装の仕上がりが良くなりやすい】というメリットがあります。

このメリットに比例する形でお客様にとってデメリットが1つ出てきます。

それは気候を崩しにくい春には施工を依頼されたいご家庭が増え、施工会社・業者も人手が足りなくなり、単価が高くなってしまう事です。
どんな物にも需給による価格変動がある様に、春は外壁塗装の季節・時期として人気・需要が高いため、【トータルの工事費用が高くなりやすい】というデメリットがあるでしょう

そして、もう1つ春に外壁塗装行うにあたってデメリットがあります。
それは急に天気を崩してしまう気候環境が実は春にはあるということです。

それは『春雨前線』です。

春雨前線とは主に3月から4月の間に起きやすい前線で、日本の南岸で停滞する前線です。
この前線が発生することにより、天気が変わって梅雨の様になったりしてしまいます。
この春雨前線が先程上げた【気温5度以下、湿度85%以上】の条件に該当してしまうことがあるので、その日には施工ができなくなります。

この【春雨前線によって天候がいきなり変わってしまう日がある】という事が春に施工するデメリットの1つでしょう。

しかしながら、春雨前線が発生するのも長期間という訳ではないため、春がお家の外壁塗装をするのに人気な時期であることは変わりません。


外壁塗装を『夏』にするメリット・デメリット

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_4

次に夏に関してですが、夏はご存知の通り雨が続き一年間で湿度が最も高くなる梅雨の時期があります。

先程の【気温5度以下、湿度85%以上】という外壁塗装に適さない条件の湿度の面で工事のしにくい日が多い季節です。
これが夏のデメリットの1つです。

逆に気温が高い日が続くので、梅雨明けと同時に外壁塗装のしやすい環境となっていきます。
【気温が高いこと】これはメリットの1つになりますね。

しかし、梅雨が明けても台風や豪雨がゲリラ的にあるなど、難しい環境であることは間違いありませんので、ここは注意が必要なところです。

先程、春で挙げた需給のところで言うと、梅雨時期は外壁塗装の需要が減るため、【トータルの工事費用が下がりやすい】ということはメリットになるかもしれませんね。


外壁塗装を『秋』にするメリット・デメリット

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_5

秋は気候条件だけで言うと、最も外壁塗装向きの時期かもしれません。

気温・湿度ともに非常に安定しているので【当初のスケジュール通りとなりやすい】【塗装の仕上がりが良くなりやすい】といった春の箇所で記載したメリットがあります。

一方で需給の話では需要が増える季節ではあるので【トータルの工事費用が高くなる】というデメリットも春と同様にあります。
後は、秋雨前線と台風によって【時に大きく天候を崩す日もある】ことは秋におけるデメリットです。

とは言え、先にも記載をした通り気候は安定しやすい時期ではあるので、お家の外壁塗装を検討するのに人気な時期であることは変わりません。


外壁塗装を『冬』にするメリット・デメリット

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_6

最後に冬ですが、冬は外壁塗装に適さない条件【気温5度以下、湿度85%以上】の気温の面でデメリットがある季節です。

気温が氷点下まで下がってしまうこともあるので【気温が5度以下で施工できない日が多い】というのがデメリットとして挙がります。

一方で、湿度の面はクリアしやすい日が続きます。降雪地域に該当しなければ湿度は低くなりますのでこれはお家の外壁塗装をする上ではメリットですね。


季節・時期ごとのメリット・デメリットを把握してベストな季節・時期を見極める!

あなたのお家の外壁塗装はいつの季節・時期が一番良い?外壁塗装の季節・時期解説_7

ここまで解説してきましたが、ご覧いただいた通りどの季節・時期にもお家の外壁塗装を行うメリット・デメリットがあります。
このメリットとデメリットというのはご家庭によって該当するかもしれないし、しないものとなることもあります。

 

なので、先に書いた通り『お客様のご要望によって変わります!』というのが結論となるのです。

 

季節・時期ごとのメリット・デメリットを把握した上で、あなたのお家のベストな外壁塗装を行う季節・時期を検討してみて下さい。
また、この検討を行う上では、まずは現在のお客様のお家の外壁の状況を知ることが大切です。その状況次第で外壁塗装を行う時期も変わってくるので、外壁の状況・様子を確認しながら逆算してどの時期にするか決めて行きましょう。

 

BELL WOODでは外壁の状況を拝見させていただき、お客様のご要望をおうかがいした上で季節・時期だけでなく、様々な角度からのお客様のベストな外壁塗装工事をご提案しております。

 

もし、お家の外壁塗装をご検討されていたり、外壁の今の状況を見て欲しいなどのご要望があれば、是非BELL WOODにお問い合わせ下さい。

 

今後もこちらのブログでは外壁塗装に関わる様々なテーマの記事をアップしていきますので、是非ご覧下さい!

Contact お問い合わせ

些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。